亀の日常茶飯事-かめのにちじょうちゃめしごと-

  • HOME
  • このブログについて
  • メンバー紹介
  • カメくんのイラスト集
  • 気になるニュース
  • サイトマップ
今月のカメくんイラスト

カテゴリーアーカイブ: 製本について

ニシキプリント東広島工場の機械と壁が新しくなりました!

ニシキプリント東広島工場の機械と壁が新しくなりました!

この度、中綴じ製本の機械とカラー複合機が新しくなりました。最近めっきり出番が少ないカメくんが、突撃イ[続きを見る]

2015年8月3日 ai
よりどりみどり 製本加工の種類

よりどりみどり 製本加工の種類

どうも、よっさんです。 「本」と一口に言っても、 様々な製本加工の方法があることをご存知ですか? 今[続きを見る]

2012年2月28日 よっさん
この時期(梅雨)の製本は大変なんです

この時期(梅雨)の製本は大変なんです

さて雨続きなので今の時期は製本も大変です。製本で発送などの手伝いがあるのですが、この作業は屋内ではで[続きを見る]

2010年7月15日 よん
協力体制は充実していると思う

協力体制は充実していると思う

先日製本にて発送作業のお手伝いをしました。弊社では製本に関して協力体制を敷いていて、製本が忙しくなる[続きを見る]

2009年9月17日 よん
ニシキプリントのTwitter ニシキプリントのfacebook ニシキプリントのGooge+

最新のブログ記事をお届けします!


 

※ご登録されたメールアドレスはメルマガとお知らせ以外には使用致しません。

安芸ん堂 広島「モノ・コト」づくり akin-do.com

最近の記事

  • しまなみサイクリング入門(9) 伯方島・大島1周 地獄編
  • 宮島の御松囃神能を見に行きました
  • デジカメ(SONY DSC-WX100、WX200)のセンサーごみ取り。 カメラ道楽部屋(1)
  • しまなみサイクリング入門(8) 大三島1周サイクリング with うさぎの島編
  • サポートセンターめばえよりカメくんのイラストをいただきました!
  • しまなみサイクリング入門(7) 生口島1周サイクリング編
  • 私から見た間違えやすい漢字 組版よもやま話(その15)
  • あけましておめでとうございます~今日からニシキプリントは業務開始です~
  • しまなみサイクリング入門(6) 因島1周サイクリング編
  • いろり山賊に行ってきました

記事のカテゴリ

人気記事ランキング

facebook

激安カラー印刷 安くて早くてきれい

Twitter

@nishiki_p からのツイート

安芸ん堂の記事もオススメ♪

『ハブテトル ハブテトラン』中島京子著 広島本紹介第2弾!

『ハブテトル ハブテトラン』中島京子著 広島本紹介第2弾!link

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします。link

広島のしめ飾りは独特?しめ飾りあれこれ

広島のしめ飾りは独特?しめ飾りあれこれlink

ドイツの風物詩でクリスマス気分が盛り上がる♪ひろしまドイツクリスマスマーケット!

ドイツの風物詩でクリスマス気分が盛り上がる♪ひろしまドイツクリスマスマーケット!link

Copyright © 2009-2019 亀の日常茶飯事 All Rights Reserved.